MANGA41
きのこ好きです。
4/8 大阪市
アミガサタケ
カニタケ
アミガサタケ科カニタケ属。関西での発生情報はほとんど聞かない。
キツネノワン
今年も出会えた。桑の実に寄生する菌核菌。菌核病と呼ばれ、実が白くなってしまう。
ツバキキンカクチャワンタケ
獅子咲きのツバキの樹下。これも菌核病の原因で、花が変色したり蕾が落ちてしまったりする。
スポンサーサイト
2018-04-14 :
日常
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
4/12 大阪市
«
ホーム
»
3/29 大阪市のきのこ
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
Font & Icon
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
« next
ホーム
prev »
Pagetop
プロフィール
Author:MANGA41
きのこがすきです。
最新記事
4/21 都会のきのこ観察会 (04/22)
4/14 大阪市 (04/16)
4/12 大阪市 (04/14)
4/8 大阪市 (04/14)
3/29 大阪市のきのこ (04/14)
最新コメント
MANGA41
:4/12 大阪市 (04/22)
アニキ:4/12 大阪市 (04/14)
MANGA41:9/5 生駒山のきのこ (10/08)
ひかる:9/5 生駒山のきのこ (09/28)
MANGA41:8/17 番外編 生駒山のきのこ観察会に参加 (08/21)
ひかる:8/17 番外編 生駒山のきのこ観察会に参加 (08/19)
MANGA41:3/22 北河内のきのこ (08/15)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【# 11/24 生駒のきのこ】 (11/28)
まっとめBLOG速報:まとめ【10/21 奈良公園&春】 (10/26)
月別アーカイブ
2018/04 (8)
2018/03 (6)
2017/10 (5)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (10)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (6)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (5)
2016/10 (7)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (4)
2016/06 (2)
2015/11 (1)
2015/09 (5)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (6)
2014/09 (5)
2014/08 (6)
2014/07 (6)
2014/06 (4)
2014/05 (2)
2014/03 (3)
2014/02 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (4)
2013/10 (3)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (4)
2013/06 (4)
2013/05 (3)
2013/04 (5)
2013/03 (6)
2013/02 (6)
2013/01 (3)
2012/12 (6)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (1)
カテゴリ
未分類 (0)
日常 (67)
きのこ (110)
顕微鏡 (4)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
その他
642位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
その他
582位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ツイッター(@manga4141)
きのこならキノコ奈良
ドキッときのこ
和田匠平のきのこ日記
きのこだいすき、ひかるくん
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード